ニキビ、ニキビ跡の問題解決にプロテインの効果は?
最近、ニキビができなくなり、ニキビ跡が目立たない肌を目指して、自分ができる方法を探しています。
肌断食をしている状態でできそうなことをこの記事に書きましたが、その中で特に興味があるのはプロテインを摂ること。
ビタミンCとビタミンBは、朝晩にサプリを飲んでいるのですが、プロテインは摂取していません。
調べてみると、アスリートや筋トレをしている人だけでなく、美容目的でプロテインを摂取する人が増えているとのこと。
とりすぎはよくないということなので、現在の食事でとれている量を考えるとどうなのかとも思いますが、試してみたいと思っています。
毎朝大豆を使ったグラノーラを食べているんですが、どの種類のプロテインがいいのかな。
美容目的には、脂肪になりにくい植物性プロテインがよいと聞きます。やはり大豆を原料としたものがとっつきやすい気がしますが。
朝と寝る1時間くらい前にプロテインをとることを勧めている人が多いですね。
寝ている時には成長ホルモンが分泌されるので、寝る前にとるとよいのだとか。でも、寝る直前だと胃に負担がかかるので避けたほうがよいようです。
でも、私は毎日夕食後すぐに歯を磨いてしまうので、寝る1時間前にプロテインをとるとなると、その習慣を変えなくてはいけないかも。
プロテインの摂取を始めたら、また体験談を掲載していきたいと思います。
あと、ニキビのできない肌づくりに、糖質制限を勧めている方もいました。どうなんだろう、糖質制限・・・。
毎日炭水化物をたくさんとっている私には、確かに効果があるかもしれないけど、実行はなかなか難しそう。
皮膚科のお医者さんは、ニキビに関して、「食事や化粧に関する制限はない」とおっしゃっているんですけどね。
今の私には、食事で肌のトラブルを改善するのがやりやすい方法なので、いろいろと気になります!